-
【冨士美園(株)】雪国緑茶(ティーパック)×6袋
¥4,450
【雪国緑茶(ティーバッグ)】 6袋セットです! ●ティーパック茶の概念をくつがえす美味しさ 「ティーパックのお茶はまずい」という意識がくつがえります。 弊店の緑茶の細かい部分を集め、葉の開きやすい三角パックに詰めました。 葉がよく開き風味を損ないません。 ●明治期の装いで 袋表面のデザインは明治時代に輸出用に実際使われていた「蘭字」と呼ばれるラベルを基にリメイクし作成しました。 *各種お茶の詰め合わせセット作成可能です。 お気軽にご相談ください。(価格要相談) 〇内容量 3g×10(1袋)×6袋
-
【富士美園(株)】雪国焙茶(ほうじ茶ティーバッグ)×6袋
¥4,450
【雪国焙茶(ほうじ茶ティーバッグ)】6袋セットです! ●ティーパック茶の概念をくつがえす美味しさ 「ティーパックのお茶はまずい」という意識がくつがえります。 弊店のほうじ茶〈上〉を、ティーバッグでも味の出やすいように加工、 葉の開きやすい三角パックに詰めました。 葉がよく開き風味を損ないません。 ●明治期の装いで 袋表面のデザインは明治時代に輸出用に実際使われていた「蘭字」と呼ばれるラベルを基にリメイクし作成しました。 *各種お茶の詰め合わせセット作成可能です。 お気軽にご相談ください。(価格要相談) 【内容量】 (1袋)3g×10×6袋
-
【冨士美園(株)】 雪国紅茶(リーフ袋入)×6袋
¥5,000
【 雪国紅茶(リーフ袋入)】6袋セットなります! ●村上産紅茶 明治時代、輸出用に製造されていた村上茶。明治の終わりに輸出が途絶え 紅茶の生産も途絶えました。 2004年に約100年ぶりに『雪国紅茶』として復活。 村上産の「緑茶用品種」と「在来種」で造ったこの紅茶は海外の紅茶には無いやさしい味と香りを楽しんで下さい。ほんのり甘い香りと味です。 ●明治期の装いで 袋表面のデザインは明治時代に輸出用に実際使われていた「蘭字」と呼ばれるラベルを 基にリメイクし作成しました。 *各種お茶の詰め合わせ可能です。 お気軽にご相談ください。 【内容量】 (1袋)50g×6袋 【製造元 】 冨士美園 【原産地 】 新潟県 村上
-
【冨士美園(株)】雪国紅茶(ティーバッグ袋入)×6袋
¥5,000
【雪国紅茶(ティーバッグ袋入)】6袋セットになります! ●村上産紅茶 明治時代、輸出用に製造されていた村上茶。明治の終わりに輸出が途絶え 紅茶の生産も途絶えました。 2004年に約100年ぶりに『雪国紅茶』として復活。 村上産の「緑茶用品種」と「在来種」で造ったこの紅茶は海外の紅茶には無いやさしい味と香りを楽しんで下さい。ほんのり甘い香りと味です。 ●葉が広がる三角パック ティーバッグでも味と香りが良くでるよう細かくした葉をティーバッグに詰めました。三角型のパックなのでお茶っぱが良く開き、味と香りを損ないません。 ●明治期の装いで 袋表面のデザインは明治時代に輸出用に実際使われていた「蘭字」と呼ばれるラベルを 基にリメイクし作成しました。 *各種お茶の詰め合わせ作成可能です。 お気軽にご相談ください。 【内容量】 (1袋)3g×10×6袋 【製造元 】 冨士美園 【原産地 】 新潟県 村上
-
【冨士美園(株)】煎茶 冨士美園(90g)×3袋
¥4,500
【煎茶 冨士美園(90g)】3袋セットになります! ●味わい:旨味系 六代目 飯島剛志が新潟県村上の地で育んだ茶葉と国内産地から見極めた良質な茶葉をブレンドした冨士美園オリジナルの煎茶です。 冨士美園は一番茶初期~中期に摘んだお茶です。 一番バランスのとれているお茶です。 *各種お茶の詰め合わせ作成可能(各1袋~)です。 お気軽にご相談ください。 【内容量】 (1袋) 90g×3袋
-
【冨士美園(株)】番茶 川柳(200g)×3袋
¥4,500
●味わい:さっぱり渋味系 六代目 飯島剛志が新潟県村上の地で育んだ茶葉と国内産地から見極めた良質な茶葉を ブレンドした冨士美園オリジナルの番茶です。 一番茶中期に摘んだお茶です。 さっぱりした味ですがコクがあります。食事の時など最適です。 *各種(各1つから)お茶の詰め合わせ作成可能。 お気軽にご相談ください。 【内容量】 (1袋)200g×3袋
-
【冨士美園(株)】玉露 特撰玉露 (95g)
¥5,500
【玉露 特撰玉露 (95g)】になります! ●味わい:甘味系 六代目 飯島剛志が新潟県村上の地で育んだ茶葉と国内産地から見極めた良質な茶葉を ブレンドした冨士美園オリジナルの玉露茶です。 特撰玉露は摘みとる約1ヶ月前から茶園の上に覆いを掛け、手摘みで摘みとり、茶葉の甘味を引き出したお茶です。 ※各種お茶の詰め合わせギフト作成可能です。(各1つから) お気軽にお申し付けください。(価格要相談)